お知らせ 山本さんが優秀ポスター賞を受賞しました 物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会で山本さんが「赤血球モデルの非線形応答に関するスペクトル解析」というタイトルで発表し、優秀ポスター賞を受賞しました。副賞として物性研のマスコットキャラクター「物性犬」ももらいました。おめでとうご... 2024.04.04 お知らせ
お知らせ 物理学会で発表しました。 日本物理学会 2024年春季大会(オンライン)で、研究室のメンバーが発表しました 18aM2-4 慶大理工、菊地駿太、渡辺宙志「分子動力学法を用いたレイリー・プラトー不安定性の解析と流体理論との対応」 21aM1-7 慶大理工、山本哲也、渡... 2024.03.30 お知らせ
お知らせ 学位授与式が行われました 本日、大学院の学位授与式が行われました。皆さん、おめでとうございます。 学位授与式では、物理情報研究奨励賞(主任賞)の授与も行われ、当研究室の菊地君、山本君も受賞しました。こちらもおめでとうございます。 2024.03.26 お知らせ
お知らせ ソフトマター研究会で発表しました 第11回ソフトマター研究会で研究室のメンバーが口頭発表及びポスター発表をしました。 菊地駿太、渡辺宙志「二成分流体系における Rayleigh-Plateau 不安定性の分子動力学法研究」第11回ソフトマター研究会、2023年12月19日、... 2023.12.21 お知らせ
お知らせ 共著論文が出版されました 共著論文が出版されました。主に山本さんによる仕事で、モデル化した赤血球の膜の揺らぎを調べることで、赤血球の物理特性を精密に測定できる手法を開発し、実験でも測定可能なスキームを提案したものです。 Title: Energy spectrum ... 2023.12.21 お知らせ
お知らせ 物理学会で発表しました。 日本物理学会第78回年次大会(東北大学)で、研究室のメンバーが発表しました。 16aA101-2 慶大理工、山本哲也、渡辺宙志「赤血球モデルの非平衡膜揺らぎに関するスペクトル解析」 17pA101-8 慶大理工、菊地駿太, 渡辺宙志「二成分... 2023.09.19 お知らせ
お知らせ ISMC2023で発表しました The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023)で研究室のメンバーがポスター発表をしました。 Shunta Kikuchi and Hiroshi Watanabe, 「Effe... 2023.09.16 お知らせ
お知らせ CCP2023で発表しました 34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023)にて研究室のメンバーがポスター発表をしました。 "Energy Spectrum Analysis on a Red Blood... 2023.08.07 お知らせ
お知らせ 共著論文が公開されました 共著論文が公開されました。主に山本さんによる仕事で、モデル化された赤血球の膜のエネルギーのゆらぎを調べることにより、モデルパラメータを精密に決定する方法を提案したものです。実験と直接比較が可能な量についても論じています。 Energy Sp... 2023.07.27 お知らせ