共著論文が公開されました

共著論文が公開されました。主に小林さんの仕事で、シンプルな制限ボルツマンマシン(Restricted Boltzmann Machine, RBM)にピアノロールを学習させることで作曲が可能になること、しかし、曲の理解は人間とは異なることが示唆される結果を得ました。

Learning and composing of classical music using restricted Boltzmann machines
Recently, software has been developed that uses machine learning to mimic the style of a particular composer, such as J....

また、本研究で開発したRBMのライブラリもGitHubに公開しています。

GitHub - watanabe-appi/simple_rbm: Simple implementation of Restricted Boltzmann Machine (RBM)
Simple implementation of Restricted Boltzmann Machine (RBM) - watanabe-appi/simple_rbm

RBMが作曲した曲や和音進行を聞くことができるデモサイトも公開しました。

https://watanabe-appi.github.io/rbm-music-demo